75歳からの「後期高齢者医療保険料」は国民健康保険料より高い?低い? 令和6年・7年度は後期高齢者医療保険料が値上げに 2024.11.14 14:50 公開 執筆者木内 菜穂子
chaponta/shutterstock.com
copy URL
目次 [開く]
後期高齢者医療制度は、75歳以上の方や、65歳以上74歳以下の方で一定の障害のある方が加入するものです。原則として、受給中の公的年金から保険料が天引きされています。 後期高齢者医療保険料は、見直しのたびに値上げされていますが、2024年度・2025年度の保険料は、初の7000円超えとなります。高額になるほど年金の手取り額が減るため、年金受給者にとっては気がかりなことでしょう。 本記事では、後期高齢者医療保険料の概要をおさらいするとともに、値上がりとなる原因や国民健康保険料とどちらが高いかについて解説していきます。 1. 後期高齢者医療制度とは 後期高齢者医療制度とは、原則として75歳以上の方が加入する医療制度で、75歳になると、それまで加入していた国民健康保険や健康保険組合から脱退し、自動的に加入することになります。 なお、65歳以上74歳以下の方で、一定の障害がある場合も加入対象となります。 保険料は、公的年金を年額18万円以上受給している場合、年金支給額から天引き(特別徴収)されるのが一般的です。ただし、介護保険料との合計保険料額が年金額の2分の1を超える場合は特別徴収されません。 保険料は、各都道府県の広域連合によって異なりますが、原則として、「所得割額」と「均等割額」の合計額となっています(限度額80万円)。 均等割額:被保険者一人ひとりが均等に負担するもの 所得割額:前年の所得に応じて負担するもの 後期高齢者医療制度に加入すると、病院や薬局の窓口で支払う医療費の自己負担割合は、原則として1割となります。ただし、一定以上の所得がある方は2割、現役並み所得者は3割です。 2. 令和6年・7年度は後期高齢者医療保険料が値上げに
関連タグ 注目コンテンツ あわせて読みたい
PR
人気記事
75歳以上「後期高齢者医療保険料」は月額どのくらい?【都道府県別】平均保険料をチェック
【嫌がらせ弁当】ケンカ中の長男に母が作った「熱いメッセージ」入りお弁当が話題
佳子さま30歳記念の”写真集”発売 世界を魅了するスマイル写真多数掲載
【65歳以上無職夫婦世帯】1ヵ月の生活費はいくら?平均貯蓄額・モデル年金額も一覧でチェック
住民税非課税世帯に「3万円」の給付が決定!支給はいつ?住民税非課税世帯に該当する要件・年収目安とは PR
新着記事
2024.12.18 17:58 公開 低所得者世帯への「3万円給付(子ども加算2万円)」が決定!対象者となる条件は?住民税についても詳しく解説
2024.12.18 17:45 公開 北海道土産の代名詞【六花亭】外れなし「定番ギフト」500件を超えのいいね!
2024.12.18 17:00 公開 2024年12月18日更新!【全国旅行支援】に続く島根県で開催されるキャンペーンと観光名所を紹介
2024.12.18 16:10 公開 各年代の「平均年収」はいくら?国税庁と厚生労働省の調査データをもとに「年収ごとの割合」もチェック!
2024.12.18 16:05 公開 今日の日経平均株価は▲0.72%下落。寄与度上位はアドバンテスト(6857)、ディスコ(6146)、第一三共(4568)など (责任编辑:) |