「国民」についての他の質問
Q:
国民の義務と権利についての常識を学んだ。
is it natural? よろしくお願いします。
A:
常識 common knowledge 基本 basic knowledge
I don’t think so. It sounds natural when you say either
国民の義務と権利について学んだ。 国民の義務と権利についての基本を学んだ。
他の回答を見る
Q:
I have a form which is titled: 国民年金被保険者関係届書(申出書) What does this mean? What is the form for? Apply for the Japanese Pension?
A:
The form is for the Government Pension (国民年金). You receive the form when you/your spouse are now unemployed, deceased, got divorced, or become a self business owner/freelance. You should switch your pension program from your former employee (i.e. 厚生年金、Kousei Nenkin) to the public (government) one. Here are word-to-word translations: - 国民年金: Government Pension - 被保険者: Subscribers/Beneficiaries - 関係: Relationship/Subject matters - 届書 (申出書): Request form In the form, you need to fill in your basic profile information (e.g. name, address) as well as the reason why you are not in the employee pension program anymore (e.g. death of your spouse, change your career).
他の回答を見る
Q:
国民の安全確保、安心して暮らせる地域づくりに全力を挙げて取り組んでいく必要があると思います。私がまだこの原因を助けるには弱すぎるのは残念です。 この表現は自然ですか?
A:
× 私がまだこの原因を助けるには弱すぎるのは残念です。 ✓ 残念ながら今の私の力では貢献できることがほとんどありません。
他の回答を見る
Q:
国民の中には不満をいだく人も増えている」 「いだく」を「だく」「かかえる」に言い換えても大丈夫ですか?
A:
「いだく」 ある考えや感情をもつ 例) 疑問をいだく・期待をいだく・不満をいだく
という意味で使っていますね。
「だく」 ある感情をもつ、という意味はないので、”不満をだく”とは言いません。
「かかえる」 処理・解決しなければならないことをもつ 例) 借金をかかえる・問題をかかえる
“不満”は解決しなければならないことなので、”不満をかかえる”は使えます。
逆に“期待をかかえる”などとは言えません。
良い質問ですね。
他の回答を見る
Q:
国民が多い分目立ってしまうだけで有って 、各国との比例数は変わらない気がします 。 ここでの「分」の読み方はなんですか?
A:
ぶん です!
他の回答を見る
(责任编辑:)
|